本日 12 人 - 昨日 279 人 - 累計 931129 人
RSS
育成部からのお知らせです。

スポーツ少年団主催「横浜ベースボール整骨院・医学研究所 院長
の吉田千城氏による肩肘講習会に参加してきました。
大切なお子様が安心して長く野球をやっていく上で貴重な情報です。指導者皆さんで共有し、くれぐれも子どもたちに無理をさせない指導を行っていただければと思います。

講習会での特記事項は以下
①野球肘は11-12歳がピーク、野球肩は15-16歳がピーク。
②野球肘・野球肩の発生頻度は圧倒的に投手と捕手に多い。
 肩の痛みと投球フォームの変化には注意を払う事。
③全力投球は小学生では1日50球以内、試合を含めて週200球、
 中学生では1日70球、週350球、高校生では1日100球、週500球 を超えないことが目安。
④姿勢により腕の上げ方が変わってくる。背中が丸まると肘が上が らない。肘が上がらないと故障しやすい為、要注意。軸を作れば 肘が上がる。
(我がチームを見ても軸の出来てない子どもたちがほとんどで 
 す。)
⑤軸を作り肘を強化するには体感トレーニングが必要。1日30秒程 度のトレーニングです。(トレーニング方法は別途参加者まで問 い合わせください)
⑥現場に置いて、コーチ陣が定期的に子供たちに徒手テストを行っ てやることも大事。
(セルフチェック方法は別途参加者に問い合わせください)
⑦基本痛みがなければ投げて良いが、痛みがあれば即整形外科に行 ってほしい。
⑧投球後のアイシングは必要。目安は10-20分。
⑨アイシングの後のストレッチは効果的。
⑩冷やした後に温めるのも筋肉の回復に効果的
⑪湿布は消炎鎮痛剤であり温湿布でも冷湿布でも効果は同じ。
⑫肩肘を痛めた際、専門医がいる吉田院長紹介の病院は以下。
・横浜総合病院(inあざみの)
・横浜南共済病院

当日参加の子どもたち105名全員を対象にエコー検査を行いましたが既に肘に障害がある子はなんと65名にも及んでました。
野球における肘・肩の故障は致命傷になりかねません。
指導者はくれぐれも子どもたちに無理をさせず、予防も含め
正しい投げ方でしっかりとした指導を行なっていっていただければと思います。

By中西